top of page

カジマヤー

執筆者の写真: AquablueStaffAquablueStaff

先日、屋我地の知人宅で、おばあの97歳の長寿のお祝い 「カジマヤー」が行われました。

カジマヤーとは、沖縄ならではの風習で、 旧暦9月7日に行われる97歳の長寿のお祝い。 この年齢になると子供に帰るといわれ 風車を飾ってお祝いすることから 風車(カジマヤー)と呼ばれているようです。 ※諸説あり。

写真やニュースなどで見たことはありましたが生で見るのは初めて。 真っ赤なオープンカーに、たくさんのカジマヤーが飾られ 綺麗な着物姿のおばあを乗せてパレードが始まると どこからともなく、ぞくぞくと人が集まり、その賑やかさにびっくり。 色んな人から「おめでとう」の声をかけられて、おばあもとっても嬉しそう。 賑やかな中にも、人と人との触れ合いも感じられて とっても素敵なパレードでした。

屋我地の青年団によるエイサーも圧巻でした。

かじまやー

おばあ、いつまでも元気で長生きしてくださいね。

さてさて、今回のお客様は醸し出す雰囲気がとっても素敵なF様ご夫婦。 お二人ともカジマヤーまでは、まだまだまだまだですが お二人のあうんの呼吸は、カジマヤーにも負けず劣らず。 これから、もっと素敵に年を重ねていかれるんだろうな~と 憧れの眼差しでお話しさせて頂きました。 また、お逢いできる日を楽しみに古宇利島にてお待ちしております。

Fさま

 
 
 

​沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1484

​1484-4Kouri NaKIJINSON OKINAWA JP

Copyright c Aquablue, All rights reserved.

bottom of page