top of page

シークァーサー

執筆者の写真: AquablueStaffAquablueStaff

沖縄に来て大好きになった飲み物「シークァーサー」

さんぴん茶は毎日飲んでいますが、シークァーサーは

のどが渇いたときに飲むと一気に500ml飲み干せるほど飲みやすい!

ちなみに沖縄にきてお茶はあまり飲んでいないな・・・

さんぴん茶さんぴん茶さんぴん茶

シークァーサーの木のことを「九年母(くにぶん)木」というそうです。

昔、農作業の時などに、子どもをシークァーサーの木の下に寝かせると

木の香りで子どもがよく寝たそうです。

確かにこの香りは心地よいく、疲れもとってくれる気がします。

心地よい香りといえば、先日ご宿泊されたO様からフルーツティを頂きました(´∀`)

甘い香りとほど良い酸味が絶妙!

お茶好きにはたまりません。ヽ(^o^)丿

残念なことに、こちらでの販売はないとのこと…。

大事に大事に飲ませていただきます。

ぜひ次回は島ドーナツと一緒にフルーツティを楽しまれてください♪

guest.jpg

 
 
 

​沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1484

​1484-4Kouri NaKIJINSON OKINAWA JP

Copyright c Aquablue, All rights reserved.

bottom of page