4/28/2019
4月1日に発表された新元号。
発表時はやっぱり気になり、チェックインの準備をしながら テレビをチェックしておりました。
きっと発表された瞬間は、日本全国で令和という言葉が飛び交ったんでしょうね。 その後、元号の由来となった万葉集も気になりネ...
4/24/2019
購入したばかりのテレビの調子が悪くなり、修理を依頼しました。
修理当日になり、急な予定が入り時間の変更をお願いしたところ、 臨機応変に対応してくださり本当に助かりました。
修理をしながらの雑談も楽しく、さすがプロだな~と同じサービス業として...
4/20/2019
朝目覚めるとベッドの足元で寝ていたネコ社員2名も一緒に起床。
前足をぎゅーっと伸ばして背伸びしながら大きなあくびをした後、 フラッと一瞬朝ごはんの場所をチェックして、 窓の方に向かいカーテン越しに外の様子を確認。
「出るの?」と一声かけると、...
4/18/2019
古宇利島から見える青い海も最高ですが、 今帰仁村のウッパマビーチから見る古宇利島の景色も格別です。
砂浜から青い海が続くコントラストの中に、 美しい弧を描いた緑の古宇利島がポッカリと浮かぶ風景は、いつ見ても癒されます。
そして、あらためて古...
なんだかNHKのドラマの周期とともに、ブログを更新しているような…(笑) そんなのんびり更新のブログを見て宿泊してくださる有難いお客様もいらして 「ブログを見て」とのお言葉をいただきますと堂々とネットにあげているにも関わらず 恥ずかしいよう...
12/27/2018
シリーズNO.2 ~ランチ編 その5~
沖縄のランチの定番といえば、やっぱり「沖縄そば」。
地元の人にも愛される沖縄そばのお店は、北部にはそば街道があるほど たくさんのお店があります。
ガイドブックに載っている有名店から、地元の人しか知らない...
12/24/2018
シリーズNO.2 ~ランチ編 その4~
古宇利島でランチと言ったら、ここは絶対外せない場所「Cafeフクルビ」さん。
個人的にも親しくさせていただいているので、ブログでも何回か名前は登場していますが オーナーの人柄と比例して、お料理もどれを食...
12/23/2018
シリーズNO.2 ~ランチ編 その3~
沖縄は細長~い地形なので、北から南まで車で移動しても2時間弱。 移住した当初は、なんて短い距離!と思っていたのですが 沖縄生活が長くなってくると、南部に行くのは時間がかかるし遠いな~と思うようになりまし...
12/22/2018
シリーズNO.2 ~ランチ編 その2~
夕陽の沈む速さに、地球の回転の速さを感じとる今日この頃。 18時前に日が沈むようになると、寒さはなくとも冬なんだな~と思います。
夕陽が完全に沈むと群青色の景色が広がり虫の声が聞こえてきます。
そして、た...
12/20/2018
シリーズNO.2 ~ランチ編 その1~
あっという間に12月。 チェックアウトの際にお客様より 「朝起きるのが辛くないのに驚きました」と 寒くない朝が久しぶりだったそうで、 気分爽快で目覚められたとのこと。
確かに、1年中寒くて起きられないと...
次のページ >
沖縄で一番好きな時期
2018/12/08
ありがとう2016
2016/12/31
心と身体を満たす癒しの空間Vol01
2018/12/11
news
お客様
スタッフログ